ご案内中のセミナー(トップページ)2013年セミナーカレンダー|5月29日(水)

セミナーご案内

SATSUKI エビベジ料理の会 2013年5月
〜生産者、料理人、食べ手、野菜料理コラボ〜

ご報告


高橋愛莉氏

<アミューズ>
旬野菜一口の楽しみ

<前菜>
エビ・ベジとカマンベールチーズのパートブリック揚げ

<スープ>
グリーンアスパラガスの冷製スープ

<サラダ>
旬の極みサラダ

<メイン>
イサキのハーブパン粉焼きと帆立貝のピカタ エビ・べジとともに

<デザート>
菜のロールケーキ
ミルクジェラート添え
     

page top

セミナーご案内

ホテルニューオータニ SATSUKIでエビベジを味わう会、2カ月に一回のペースで進んでおり、もう11回目です。

太田高広料理長の元、SATSUKIの料理人の方が、その日の為のメニューを考え、我々に振る舞ってくれます。本当に特別なエビベジメニューを食べる貴重な会です。

 <今回のメニューです。>

<アミューズ>
 旬野菜一口の楽しみ
<前菜>
 エビ・ベジとカマンベールチーズのパートブリック揚げ
<スープ>
 グリーンアスパラガスの冷製スープ
<サラダ>
 旬の極みサラダ
<メイン>
 イサキのハーブパン粉焼きと帆立貝のピカタ
 エビ・べジとともに
<デザート>
 野菜のロールケーキ ミルクジェラート添え

担当は高橋愛莉さん、シリーズ初女性の料理人です。1月担当の保科さんがサポートしての調理参加、どのようにエビベジを料理してくれるのか楽しみです。

毎回感じる事ですが、この会でお世話になる料理人の方の意欲と技術!SATSUKIの方が益々近い存在となります。

若手の料理人の方が、自分で手を上げて、自らが考えた料理を作り、お客様に振る舞う、なかなかないチャンスではありますが、大変だと思います。

開始時間、シェフと一緒に挨拶をして頂く時、料理各皿が来るたびに説明している時、全て終わった後に拍手で迎えられる時、全く表情が異なるのですが、当然です。

緊張度合いを見ていると、申し訳ないという気持ち、「果敢に挑戦している姿は美しい」と感心する気持ち、能天気に単に食べているだけでは申し訳ないです。

海老原ファームの従業員もここに順番に参加しています。これは海老原夫妻の考えでお連れしてますが、この経験が、またとても貴重なのだそうです。

自分達が汗水たらして作っている野菜達が、若手料理人の手にかかり料理へと姿を変える、どんな味わいになるのかを味わう楽しさは勿論ですが、緊張しながら一生懸命作っている姿に共感するそうです。

これは我々“食べ手”も同じです。生産者、料理人、食べ手が一堂に会する場、これはなかなか貴重な経験なのです。

同じテーブルを囲み、皆で同じ味を頂戴するという共通体験、野菜以外にも話題はいろいろ展開しますので、毎回本当に楽しい時間になっています。(調理場に比べれば、本当に気楽ですね)

そしてこの積み重ねがエビベジパワーになり、メニューの拡大に繋がってくれればと思っています。SATSUKIの“極みサラダ”は本当に大人気です。

5月に美味しいエビベジを使用、通常メニューにはない、毎回本当に力が入った、その日だけの料理、写真を見ても、食べていない方には分りません。

そんな場にご一緒しませんか?とびっきり美味しい時間が待っていますし、素敵なおすそ分けもあるのです。

常連さんはいませんし、お一人で来られてもすぐ打ち解けるのがギリークラブ、ご一緒にエビベジ&サツキワールドで楽しみましょう。奮ってのご参加お待ちしています。

page top

<参考>


●エビベジ
http://ebivege.com/

●ホテルニューオータニ SATSUKI
http://newotani.co.jp/tokyo/restaurant/satsuki/index.html

●過去開催の様子
(2011.9月)太田高広氏
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2011/0915_2.html

(2011.11月)佐藤 貴博氏 & 宮本 裕氏
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2011/1117_2.html

(2012.1月)永井 徹氏 & 田村玲介氏
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2012/0118.html

(2012.3月)山下英敏氏 & 小嶋厚史氏
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2012/0315.html

(2012年5月)太田高広氏
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2012/0517.html

(2012年7月)太田高広氏
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2012/0712.html

(2012年9月)奥野豊人氏
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2012/0920.html

(2012年12月)渡辺健太郎氏
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2012/1205.html

(2013年1月)保科貴晋氏
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2013/0124.html

(2013年3月)栗原貴行氏 & 山下英敏氏
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2013/0327.html

page top

実施概要

SATSUKI エビベジ料理の会 2013年5月
〜生産者、料理人、食べ手、野菜料理コラボ〜
日時 5月29日(水)19:00〜21:00
会場 ホテルニューオータニ東京 ロビー階
スーパースイーツ&ダイニング SATSUKI
千代田区紀尾井町4-1
TEL:03-3265-1111
http://newotani.co.jp/tokyo/restaurant/satsuki/index.html
参加費 正会員 9,000円 ビジター 11,000円
(セミナー代、食事代、飲み物代)
ゲスト 海老原秀正氏(海老原ファーム代表)
調理 高橋愛莉氏+保科貴晋氏(ホテルニューオータニSATSUKI)
参加人数 10名(先着順・正会員優先です)
締切 5月25日(土)

page top


ご案内中のセミナーカレンダー過去のセミナージャンル別セミナーゲストスピーカークラブ概要トップページ