ご案内中のセミナー(トップページ)2017年セミナーカレンダー|2018年4月2日(月)

セミナーご案内

料理関係者対象「食品ロスを考える」

セミナーご案内

「昨今「食品ロス」が大いに言われています。「恵方巻」は大問題になりましたし、土用の鰻も問題含みです。先日の東京マラソンのランナー向け飲食物、、、うーむです。

料理ボランティアの会では常に「食べ残さないで」お願いし、事あるごとに皆様にお願いしていますが、十分とは言えません。ギリークラブでは「何も残さないパーティ」を2009年から実施、
これが第一回の報告です。
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2009/0126.shtml
でも「やっている」とは言えないのが現実、恥ずかしいです。

で、今回のご案内です。日本ホテルの中村勝宏ムッシュが国連食糧農業機関(FAO)親善大使就任、料理ボランティアの会とギリークラブで協力して、「食品ロス」テーマの会を始め、何回かイベントを実施しています。「スープドポアソン」「あら〜麺」、そして「鮫」活用等が動いています。

その場で「日本でもドギーズバッグが出来ないか」などの意見も出ますが、、まずは皆が現状を知り、同じ問題意識を持っている方が語り合う、そんなセミナー&交流会を、今後地道に企画していきます。

今回は資料映像を観て話し合います。これが基本ですので、何回かやっていきますが、その後も、料理界で出来る展開を企画したいと思います。

・肉や魚、野菜など普段捨てる部分の活用、
・賞味期限、消費期限
・我々の生活面での意識
・「フードファディズム」の影響

問題は山積みですが、幸いこの問題に詳しい達人の方がギリーの周囲には沢山いらっしゃいますので、ご協力を頂きながら、順次企画してご案内していきたいと思います。奮ってのご参加お待ちしています。

page top

<参考サイト>

<参考サイト・情報>

その他にも色々ありますが・・・

●「食品ロスを考える国際セミナー」(2/2実施、渡辺も協力)
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20180202-00081197/
● 食品ロスの削減 - 農林水産省ホームページ
http://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/
● 外務省での取り組み
http://www.mofa.go.jp/mofaj/ecm/es/page23_002407.html
● office 3.11(食品ロス問題専門家井出留美さん)
http://www.office311.jp/profile.html


page top

実施概要

料理関係者対象「食品ロスを考える」
日時 4月2日(月)15:00〜17:00
・資料映像鑑賞&ディスカション
会場 学士会館(会場名は参加者にご連絡します)
千代田区神田錦町3-28
https://www.gakushikaikan.co.jp/access/
会費 1,500円(お茶&お菓子、会場費)
定員 20名以内(先着順)
*今回料理人、料理研究家、食のメディア等が対象です。
 それ以外の方、別の機会を設けます。しばしお待ちください。
締切 3月27日(火)
※それ以前でも満員の際には締め切ることもあります。
※満員の際、キャンセル待ちは可能です。

page top


ご案内中のセミナーカレンダー過去のセミナージャンル別セミナーゲストスピーカークラブ概要トップページ