“情報誌”が向かう未来。「東京ウォーカー」創刊17年目の“パワーアップ” 
 
 | 
| 
<ご報告>
 | 
 
 
 
 
 | 
| 
<ご案内>
 | 
 
今回は11月7日発売号から“パワーアップ”する角川の「東京ウォーカー」がテーマです。滝本編集長、ギリークラブではおなじみですが、彼女が「シュシュ」の編集長から「東京ウォーカー」に異動して6ヶ月、この号から刷新されます。 
 
ご存知のように情報誌というものは、ここ15年ぐらいのレンジで考えても、大きく変貌しつつあります。当たり前ですが世の中が変りますし、メディアも変るからです。 
 
携帯を操作していれば電車の中で雑誌を読む人が減るのは当然ですが、それでは全ての楽しさを携帯からとる事が出来るのか?それは否です。そういう環境の中で、いかに楽しく、有益で、そして綺麗な誌面を作り、都市で生活する人に潤いを与えるために、編集者がどのように頑張っているか、そんなことを今回は知りたいと思います。 
 
以下に掲載する滝本編集長のメッセージをお読みいただくと、情報誌の現実、現状の一端がご理解いただけると思いますが、当日はもっとこれの具体的なお話をしていただきます。 
 
今回のギリークラブでご参加の方に知って頂きたい事は、「東京ウォーカー」リニューアルの内容を知り、その反応から世の中を知り、情報誌というジャンルの出版物の現状と、その活用方法などです。そして、「東京ウォーカー」編集部を応援して頂ければいうことです。 
 
どうぞ奮ってのご参加お待ちしています。今回の会場は角川さんにお邪魔します。特に編集部見学は予定していませんが、臨場感溢れる場所で開催です。 
 
終了後、ご希望の方で近くの店で滝本編集長を囲んでの食事会、ギリークラブは少人数の交流会、セミナーだけでは得られない事が分かる、他のご出席者ともこのテーマを語り合える貴重な時間になるかと思います。こちらもどうぞお楽しみにして下さい。 
 
 
◆◆◆ 滝本編集長からのメッセージです ◆◆◆ 
1990年に創刊された「東京ウォーカー」(TW)が、この11月7日発売号からパワーアップします。 
 
インターネットや携帯電話の普及などにともなって、雑誌、特に「情報誌」にとって厳しい時代であるとよく言われます。確かに読者=ユーザーを取り巻く環境は劇的に変わり、TW創刊当時から比べると、彼らの「情報」の取り方・探し方も大きく変貌しました。 
 
東京ウォーカーは90年代前半〜半ばに部数を飛躍的に伸ばし、最高発行部数80万部を記録しましたが、その後、「横浜」「千葉」と近辺にもウォーカーを立ち上げ、東京都内にシフトして、現在は発行部数約15万部です。 
 
編集していて日々、気づかされるのは、そんな「厳しい時代」である反面、まだまだ雑誌は「頼りにされている」ということです。情報の信頼性や、提案力は「雑誌」の財産といえるでしょう。「店頭に並んだTWのタイトルで季節を知る」とはよく読者から聞く言葉ですが、耳にするたび、雑誌は“気付き”のメディアとして有効であると、勇気付けられます。 
 
ただ、いままでどおりの「情報誌」では読者やクライアントの心をつかみきれないことも事実です。企画をこれまでと違ったレイヤーで発想し、読む人を誘うメディアとして強化していかねばならない。これが、創刊17年目の“パワーアップ”のテーマです。 
 
具体的なコンセプトは当日お話しさせていただきます。まずは11/7(火)発売の「世界でひとつの感動Xmas!」特集号を、店頭でご覧いただけたら幸いです。 
 
また、12/5(火)発売号では、全国8ウォーカー誌の合同企画「Walker グルメ・オブ・ザ・イヤー2006」を大特集。東京ウォーカーでは読者・審査員・編集スタッフの投票で、2006年の「東京 行ってよかった店グランプリ」と題し、さまざまなカテゴリーでベスト10を決定しています。情報番組などでのご活用も大歓迎です。ご興味おありの方はぜひぜひお声をおかけください! 
 
 
 | 
| 
<参考サイト>
 | 
 
東京ウォーカー 
http://www.kadokawa.co.jp/mag/tw/ 
 
 | 
| 
<11月7日発売号の目次です>
 | 
 
特集 
『世界にひとつの感動Xmas!』 
ちょっと早いからできる、いつもと違うアイディア&プレゼント70 
 
【第1部】 いつもと違うアイディア編 
みんなのクリスマスの思い出 
サンタが、ペンギンが、ギフトを手渡ししてくれる! 
雪だるまの中から、バーのテーブルの隠しBOXから、プレゼントが! 
サンタからカードをもらう/月の土地を贈ろう 
花火、ビジョン・・・サプライズ演出で気持ちを伝える 
好きな形でオーダーできるケーキ 
ケーキ、グラス・・・2人で作れば感動2倍! 
手作りアクセや革小物を贈る 
絵本、写真集・・思い出のシーンが形に残るプレゼント 
足温しながら冬花火/イルミを見下ろすヘリクルーズ 
教会でゴスペルetc.特別な仕かけをリザーブ 
東京では見られない!丸々ものおススメ、片道1時間半「感動イルミ」 
東京湾のイルミは「恋愛神話」名所をめぐろう 
その瞬間が見たい!イルミ点灯カレンダー 
 
【第2部】 コレをあげれば大正解!2006Xmasプレゼント編 
絶対喜ばれる3万円以下の限定ジュエリー 
男性から女性へ「コフレ」を贈れば見直される! 
男を上げる1万円台以下ファッション小物 
憧れブランドは「記念」「技あり」小物を狙え! 
話題のアイテムにオンリーワンの演出を加える 
 
◆巻頭特集 
異性はココを見ている!男女別ランキングで身だしなみに差をつけろ 
『高感度UPの新常識』 
男子は清潔感、女子はエビちゃんスタイルが決め手 
髪型、におい、指先・・・すぐ使えるケア法満載 
 
◆話題の新連載 
特に来栖氏のと滝沢君の撮りおろし連載は目玉です。(滝本氏) 
 
●来栖けい「プチプラ珠食道」 
●滝沢秀明「コレって新鮮ですね〜(仮)」 
●吉本人気芸人勝ち抜きバトル「オレ遺産」 
 
その他のコーナーは以下です。 
個々の項目は明記しませんが、さすが情報誌、東京ウォーカー、 
様々な情報が満載です。 
 
○News Walker 
○News Flash 
○ショッピングクルーズ 
○プレミア試写 
○REGULARS 
○街角Walker 
○ヘイ!お街Do! 
○連載 
○エンタテインメント 
○誌上通販 
○インフォメーション 
 
 | 
| 
<実施概要>
 | 
 
●“情報誌”が向かう未来。「東京ウォーカー」創刊17年目の“パワーアップ” 
●日時 11月30日(木)19:00〜21:30 
・18:30 受付開始 
・19:00 セミナー開始 
・20:30 交流会 (飲食は無しです。) 
・21:30  終了 
<以下は希望者のみ、別会費> 
・21:45 神楽坂での食事会 
・23:30 解散予定(時間が無い方は途中退出も可) 
●会場 角川クロスメディア 本社会議室 
 千代田区富士見2-13-3 
(ご参加の方に地図と入館方法をお送りします) 
●ゲスト 滝本志野氏(角川クロスメディア 「東京ウォーカー」編集長) 
●会費:ギリークラブ会員 5,000円、ご同伴ビジター7,000円 
●募集人数:30名 申し込み順、メンバー優先 
●応募締め切り:11月15日(それ以前でも満員の際には締め切ることもあります。) 
※満員の際にはキャンセル待ちもお受けします。 
※準備の都合上11月24日(金)以降のご欠席は会費をご負担頂きます。ご了解下さい。 
※少々のドリンク類は用意しますが、場所と時間の関係で食べ物はお出しできません。何か軽くお腹に入れてのご参加をお勧めします。 
 
※ギリークラブメンバーになるには・・・別途入会書式をお送りします。 
会の主旨をご理解頂き、終身会費10,000円&年間通信費5,000円をお支払い下さい。(但し、初回はビジター参加して下さい。) 
詳細はサイトをご覧下さい。http://www.gillie.co.jp/g_club/ 
 
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 
 
【申込みフォーム】 (不参加の場合は返信不要です) 
★ギリークラブ事務局行き 
○11月30日 「東京ウォーカー」 17年目の“パワーアップ” に参加 
○ご氏名: 
○ご勤務先:ご職業: 
○所属・お役職: 
○携帯電話番号:          (←当日連絡用です。必ずご記入下さい) 
○携帯メルアド:          (←当日連絡用です。必ずご記入下さい) 
○領収書発行:□不要 □希望(宛先:               ) 
○ご同伴者 :□なし □有り(        様) 
○メッセージ・質問など(あれば): 
 
※初参加の方はビジター登録が必要です。(別途お送りします) 
※今回入会ご希望の方はご連絡下さい。入会書式をお送りします。 
(初参加の方は入会できません。) 
 |