ご案内中のセミナー(トップページ)2022年セミナーカレンダー|2022年2月25日(金)

セミナーご案内

いちご開発50年
〜いちご大福を食べながら〜

セミナーご案内

2月2日に実施した「いちご大福2022」は大変盛り上がりました。

研究者、生産者、菓子職人、青果市場、メディア、マーケッター、色んな場所にいる、様々な職種の食いしん坊が、全員同時に二種類のいちご大福を食べて語りあう、、、、とても面白かったです。

続きは「いちご品種の開発物語」を研究者の方にお聞きしますが、特に専門家向けではなく、素人に分かりやすくとお願いしています。どんな素朴な素人質問にも、分かりやすくお答え頂けます。言ってみれば、“いちご開発の昨日・今日・明日”です。

まずはこの32ページの資料をご覧になって下さい。

◆いちご王国を支えてきた品種開発50年
(内容)
1 育種規模の推移と品種育成状況
2 育成品種の概要
3 海外からの育種素材導入
4 育種50年の歩み
5 参考資料
https://www.pref.tochigi.lg.jp/g61/50th-anniv/50th-anniv.html

PDFをダウンロード、プリントしても良いかもしれません。いづれにせよ50年です。50年ずっとご努力されている方々、先輩への尊敬と、彼らを超える事が使命とおっしゃっていましたが、こういう地道な研究者のご努力は本当にリスペクトそのものです。

いちごを美味しく頂戴する為に、様々な場面でのプロの仕事、「映える」、「甘い」、「柔らかい」なども、売る為には大切な事ですが、生産者にとっての貴重な要素を開発し、サポートする役目の方です。

そして何よりも長期的な視点が必要なお仕事です。行政の方達のお考え、お仕事を聞く事は貴重です。

ちょっと専門的なお話もあると思いますが、いちご王国栃木の、その中心にいらっしゃる研究者の皆様に、今後共頑張って頂きたい、そんな気持ちでお近づきになれればと思います。

2日のいちご大福の会では「とちおとめ」と「とちあいか」、2種類のいちご品種の話しを少しだけして頂き、25日に更に詳しい話しをして頂く予告をして頂きました。

この2種を使った榮太樓のいちご大福を食べ比べしながら聞くと、更にいちごの香り、味わい、歯ごたえが新鮮に感じるでしょう。ごく限られた人数ですが、奮ってのご参加お待ちしています。

page top

<参考サイト>


◆栃木県農業試験場いちご研究所
https://www.pref.tochigi.lg.jp/

◆榮太樓總本鋪
http://www.eitaro.com/

◆とちおとめ
https://ja.wikipedia.org/wiki/

◆とちあいか
https://ja.wikipedia.org/wiki

page top

実施概要

いちご開発50年 〜いちご大福を食べながら〜
日時 2月25日(金)16:30〜18:00
開催場所 Zoomオンライン
https://zoom.us
ゲスト 植木一博氏(栃木県農業試験場 いちご研究所長)
参加費 正会員:2,500円 ビジター登録者:3,500円
 *ご指定場所にいちご大福2個セットお届けします。
募集 10名限定(正会員優先 先着順)
 *いちご大福が手配出来れば増やす事も可能
締切 2月18日(金)〆切厳守 この日を過ぎると大福が送れません。
*〆切前でも定員になったら締め切ります。

page top


ご案内中のセミナーカレンダー過去のセミナージャンル別セミナーゲストスピーカークラブ概要トップページ