ご案内中のセミナー(トップページ)2022年セミナーカレンダー|2022年2月9日(水)

セミナーご案内

ギリークラブ 文楽ダメンズサロン
〜なぜこんなダメ男に江戸時代の女は惚れたか〜
= 今回のダメ男 赤根屋半七 =

セミナーご案内

なんで文楽の男たちはこんなダメンズばかりなんだろう、、、「文楽ダメンズサロン」は、、、昨年短期間に6回で実施し、こんなダメ男を取り上げ、各回とも大変盛り上がりました。

過去の会ではこんなダメ男達を取り上げました。どうしてこうなるの?芝居とは言いながら・・・みんな文楽では有名作品であり、良く知られています。

「夏祭浪花鑑」 玉島磯之丞、
「仮名手本忠臣蔵」 早野勘平
「双蝶々曲輪日記」 山崎与五郎
「冥途の飛脚」 亀屋忠兵衛
「桂川連理柵」 帯屋長右衛門
「心中天網島」 紙屋治兵衛

各演目を知っている人は、「そうだ!そうだ!」と盛り上がり、知らない人は「???」と思いつつ「なんか面白そう・・・」となる、文楽ってなんて深いんだ、と改めて思わせてくれる時間です。

今回のターゲットは2月東京公演公演第一部の演目、「艶容女舞衣」(はですがたおんなまいぎぬ)の半七です・・・

これ実は義太夫節を代表する名場面なんです。お園のクドキ、「今頃は半七つぁん、どこにどうしてござろうぞ」は、広く知られており、私でさえこの語りが聞こえてくるほどです。

でも、半七が「赤根屋」という名前だったこと、初めて知りました。なんと不勉強なことでしょうか!恥ずかしいです。ちなみに心中する相手女性は、、美濃屋三勝だそうです。

それ位知らない半七つぁんですが、本当にダメ男だよなと、片倉さんと話していて盛り上がり、めでたく今回ターゲットです。「今頃は・・・」なんで言ってる場合じゃないぜ、という感じで、片倉さんから、こいつの許せないところを指摘して貰います。

そしてご参加の方は大いに「便乗悪口」を言って下さい。知らない方は、悪口合戦を聞いて楽しんで下さい。毎回笑い声が途切れない楽しい交流時間になっています。

懇意にしている文楽の技芸員の方にも「これは新鮮だ」と喜ばれ、楽しみながら文楽応援企画は定着しつつあります。(技芸員の方もご参加頂き、面白い話しが聞ける場でもあります)

作品を観た事のない方が悪口を聴いてどうなのか・・・皆様「とっても、とっても面白い!」と大絶賛なのです。この会に出て実際に観劇すると、新たな楽しみ方が待っています。奮ってのご参加お待ちしています。

今後も考えていきます。
文楽のダメ男達、まだまだ居ます。
・「曲輪文章(廓文章)」 藤屋伊左衛門
・「女殺油地獄」 河内屋与兵衛
・「義経千本桜」(すし屋) 平維盛(弥助)
・「妹背山婦女庭訓」 求馬(藤原淡海)
・「伊勢音頭恋寝刃」 今田万次郎 福岡貢

page top

<参考サイト>


◆艶容女舞衣
https://ja.wikipedia.org/wiki/

◆奈良県五條市
https://www.city.gojo.lg.jp/soshiki/bunka/1/2/2090.html

◆参考 お園のクドキ
今頃は半七様どこにどうしてござらうぞ。今更返らぬことながら、私といふ者ないならば、舅御様もお通に免じ、子までなしたる三勝殿を、 とくにも呼び入れさしやんしたら、半七様の身持も直り御勘当もあるまいに、思へば/\この園が、去年の秋の煩ひに、いつそ死んでしまうたら、かうした難儀は出来まいもの。
お気に入らぬと知りながら、未練な私が輪廻ゆゑ。添ひ臥しは叶はずともお傍にゐたいと辛抱して、これまでゐたのがお身の仇。 今の思ひにくらぶれば、一年前にこの園が死ぬる心がエヽマつかなんだ。
堪へてたべ半七様、私やこのやうに思うてゐる・・・


page top

実施概要

ギリークラブ 文楽ダメンズサロン
〜なぜこんなダメ男に江戸時代の女は惚れたか〜
= 今回のダメ男 赤根屋半七 =
日時 2月9日(水)20:00〜21:00
その後30分参加自由の雑談タイム
開催場所 Zoomオンライン
https://zoom.us
悪口役 片倉淳子様&渡辺幸裕
募集人数 10名 (正会員優先・先着順)
※全員発言無しの静聴参加となります。
 便乗悪口は「チャット」でお願いします。大歓迎です。
※終了後の雑談タイムは皆でわいわいやる時間です。
※ギリークラブは交流会、参加者同士のご紹介します。
自己紹介をしてご参加下さい。明るく悪口をいう会ですから・・・(笑)
参加費 正会員:無料 ビジター登録者:2,000円
締切 2月8日(火)
** 時間切れの場合は19日(土)20時に再度実施します。
 9日に来られないけど参加希望の方はご連絡下さい。
 この日で終わったら19日は別のダメ男にします。(笑)

page top


ご案内中のセミナーカレンダー過去のセミナージャンル別セミナーゲストスピーカークラブ概要トップページ