ご案内中のセミナー(トップページ)|2021年セミナーカレンダー|2021年7月8日(木)
セミナーご案内
“1979年の音楽”を楽しむ 〜 USビルボードヒット曲と自分 〜 |
セミナーご案内
2週毎に各年ビルボードヒットを聞き続けてきた70年代の会、いよいよ10回目、最終年である1979年の会になります。その後は80年代、そして90年代に突入します。どうぞお楽しみに。
1979年(昭和54年)、実は渡辺夫婦が結婚した年なのです。ご参加の方に当日披露宴の写真をお見せしようかな・・・とても今からは想像できない、28歳と23歳の若者同士でした。(笑)
この年の流行語を見てみると・・・時代を感じます。
■エガワる (巨人入団の経緯から、「他を顧みないゴリ押し」という意味で使われた)
■キャリア・ウーマン (男性と対等の立場で仕事をしていく女性のこと)
■シカト (仲間はずれのことで「シカトする」などと用いる 花札の図柄で鹿がそっぽを向いているのが語源)
■熟年 (一般的には50代から60代を指し、豊富な人生経験を持ち円熟してきた年齢という意味をもつ)
■ダサイ (「田舎くさい」「野暮ったい」「垢抜けない」などの意味)
■ナウい (「現代風」「今っぽい」の意味。「ナウ」から変化し、若者の間で使われ始めた)
■ニャンニャン (若い女の子がうれしいことを意味する一種の感動詞、のち性行為の意味に変化する)
この年のレコード大賞:ジュディ・オング「魅せられて」
世界を見ると、ホメイニのイラン革命、その後イラン・イスラム共和国が樹立。イギリスでサッチャー首相就任、ローマ教皇ヨハネパウロ2世の初のポーランド巡礼11月のテヘラン(イラン)で起きた、アメリカ大使館占拠&人質事件はカーター政権を揺るがしたのでした。
ご興味あればご自身で調べて頂ければと思いますが、この時代の全米ヒット曲を聴くと、やはり雰囲気が現れていますね。
この会、以前に参加していなくても全く問題ありません。気になっている方は気軽に、気楽に仲間入りして下さい。ネットで音楽を楽しむ一つの場がここにあります。
下記にこの年のトップ100を記載しておきます。3名のプロの方がその曲を聴き、そう言えばとお話しして下さる情報、これがめっぽう面白いし、またご本人も「楽しい!」と言ってます。
プレゼンしたい方は1曲お選び頂き、以下をお送りください。採用は3名、3曲のみですが、皆でそれを聞きます。(但し著作権保護の為、冒頭90秒だけの視聴です。)
自分は静かに聞いていたいという参加形態も大歓迎です。それぞれ自分が心地よい状態で、音楽に浸って頂ければと思います。何も他人の価値観や好みに合わせる必要はないのです。
「この曲も聞かせて」というリクエストにもお応えし、邦楽ヒットも、質問も雑談も、シナリオのない生番組みたいな進行になっています。
79年のビルボード年間ランクを記しますが、懐かしい歌手達です。ご一緒に楽しい時間を過ごしましょう。但しこの会は正会員のみが参加費無料で集まる時間、この機に入会希望の方ご連絡下さい。面談させて頂きます。
<参考サイト>
<参考:米国ビルボード年間ランク:1979年> https://yougaku-data.com/rank/year-rank.php?SY=1979&CH=BY 1位 My Sharona/Knack マイ・シャローナ/ナック 2位 Bad Girls/Donna Summer バッド・ガール/ドナ・サマー 3位 Le Freak/Chic おしゃれフリーク/シック 4位 Da Ya Think I'm Sexy/Rod Stewart アイム・セクシー/ロッド・スチュワート 5位 Reunited/Peaches & Herb 恋の仲直り(リユナイテッド)/ピーチズ&ハーブ 6位 I Will Survive/Gloria Gaynor 恋のサヴァイヴァル/グロリア・ゲイナー 7位 Hot Stuff/Donna Summer ホット・スタッフ/ドナ・サマー 8位 Y.M.C.A./Village People Y.M.C.A./ヴィレッジ・ピープル 9位 Ring My Bell/Anita Ward リング・マイ・ベル/アニタ・ワード 10位 Sad Eyes/Robert John サッド・アイズ/ロバート・ジョン 11位 Too Much Heaven/Bee Gees 失われた愛の世界/ビー・ジーズ 12位 MacArthur Park/Donna Summer マッカーサー・パーク/ドナ・サマー 13位 When You're In Love With A Beautiful Woman/Dr. Hook すてきな娘に出会ったら/Dr.フック 14位 Makin' It/David Naughton メイキング・イット/デヴィッド・ノートン 15位 Fire/Pointer Sisters ファイア/ポインター・シスターズ 16位 Tragedy/Bee Gees 哀愁のトラジディ/ビー・ジーズ 17位 Little More Love/Olivia Newton-John 愛は魔術師(マジシャン)/オリヴィア・ニュートン・ジョン 18位 Heart Of Glass/Blondie ハート・オブ・グラス/ハート・オブ・グラス 19位 What A Fool Believes/Doobie Brothers ある愚か者の場合/ドゥービー・ブラザーズ 20位 Good Times/Chic グッド・タイムス/シック 21位 You Don't Bring Me Flowers/Barbra & Neil 愛のたそがれ/バーブラ&ニール 22位 Knock On Wood/Amii Stewart ノック・オン・ウッド/エイミー・スチュワート 23位 Stumblin' In/Suzi Quatro & Chris Norman メロウなふたり/スージー・クアトロ&クリス・ノーマン 24位 Lead Me On/Maxine Nightingale リード・ミー・オン/マキシン・ナイチンゲール 25位 Shake Your Body/Jackson 5 シェイク・ユア・ボディ/ジャクソン・5 26位 Don't Cry Out Loud/Melissa Manchester 哀しみは心に秘めて/メリサ・マンチェスター 27位 Logical Song/Supertramp ロジカル・ソング/スーパートランプ 28位 My Life/Billy Joel マイ・ライフ/ビリー・ジョエル 29位 Just When I Needed You Most/Randy VanWarmer アメリカン・モーニング/ランディ・ヴァンウォーマー 30位 You Can't Change That/Ray Parker Jr. ユー・キャント・チェンジ・ザット/レイ・パーカーJr. 31位 Shake Your Groove Thing/Peaches & Herb シェイク・ユア・グルーヴ/ピーチズ&ハーブ 32位 I'll Never Love This Way Again/Dionne Warwick 涙の別れ道/ディオンヌ・ワーウィック 33位 Love You Inside Out/Bee Gees ラヴ・ユー・インサイド・アウト/ビー・ジーズ 34位 I Want You To Want Me/Cheap Trick 甘い罠/チープ・トリック 35位 Main Even/Barbra Streisand メイン・イベント/バーブラ・ストライサンド 36位 Mama Can't Buy You Love/Elton John キャント・バイ・ユー・ラヴ/エルトン・ジョン 37位 I Was Made For Dancin'/Leif Garrett ダンスに夢中/レイフ・ギャレット 38位 After The Love Has Gone/Earth, Wind & Fire アフター・ザ・ラブ・ハズ・ゴーン/アース・ウィンド&ファイア 39位 Heaven Knows/Donna Summer ヘヴン・ノウズ/ドナ・サマー 40位 Gambler/Kenny Rogers ケニー・ロジャース 41位 Lotta Love/Nicolette Larson 溢れる愛/ニコレット・ラーソン 42位 Lady/Little River Band レイディ/リトル・リヴァー・バンド 43位 Heaven Must Have Sent You/Bonnie Pointer 貴方に首ったけ/ボニー・ポインター 44位 Hold The Line/Toto ホールド・ザ・ライン/トト 45位 He's The Greatest Dancer/Sister Sledge グレイテスト・ダンサー/シスター・スレッジ 46位 Sharing The Night Together/Dr. Hook めぐり逢う夜/Dr.フック 47位 She Believes In Me/Kenny Rogers ケニー・ロジャース 48位 In The Navy/Village People イン・ザ・ネイヴィー/ヴィレッジ・ピープル 49位 Music Box Dancer/Frank Mills 愛のオルゴール/フランク・ミルズ 50位 Devil Went Down To Georgia/Charlie Daniels 悪魔はジョージアへ/チャーリー・ダニエルズ 51位 Gold/John Stewart カリフォルニア・タウン/ジョン・スチュアート 52位 Goodnight Tonight/Paul McCartney グッドナイト・トゥナイト/ポール・マッカートニー 53位 We Are Family/Sister Sledge ウィ・アー・ファミリー/シスター・スレッジ 54位 Rock 'N' Roll Fantasy/Bad Company ロックン・ロール・ファンタジー/バッド・カンパニー 55位 Every 1's A Winner/Hot Chocolate 勝利者たち/ホット・チョコレート 56位 Take Me Home/Cher 誘惑の扉/シェール 57位 Boogie Wonderland/Earth, Wind & Fire ブギー・ワンダーランド/アース・ウィンド&ファイア 58位 Don't Throw It All Away/Andy Gibb 愛をすてないで/アンディ・ギブ 59位 What You Won't Do For Love/Bobby Caldwell 風のシルエット/ボビー・コールドウェル 60位 New York Groove/Ace Frehley ニューヨーク・グルーブ/エース・フレーリー 61位 Sultans Of Swing/Dire Straits 悲しきサルタン/ダイアー・ストレイツ 62位 I Want Your Love/Chic 愛してほしい/シック 63位 Chuck E's In Love/Rickie Lee Jones 恋するチャック/リッキー・リー・ジョーンズ 64位 I Love The Night Life/Alicia Bridges 夜のアリシア/アリシア・ブリッジス 65位 Ain't No Stoppin' Us Now/McFadden & Whitehead 恋はノン・ストップ/マクファデン&ホワイトヘッド 66位 Lonesome Loser/Little River Band ロンサム・ルーザー/リトル・リヴァー・バンド 67位 Renegade/Styx スティクス 68位 Love Is The Answer/England Dan & John Ford Coley 愛こそ証/イングランド・ダン&ジョン・フォード・コーリー 69位 Got To Be Real/Cheryl Lynn シェリル・リン 70位 Born To Be Alive/Patrick Hernandez パトリック・ヘルナンデス 71位 Shine A Little Love/Electric Light Orchestra シャイン・ラヴ/エレクトリック・ライト・オーケストラ 72位 I Just Fall In Love Again/Anne Murray 思い出にさようなら/アン・マレー 73位 Shake It/Ian Matthews シェイク・イット/イアン・マシューズ 74位 I Was Made For Lovin' You/Kiss キッス 75位 I Just Wanna Stop/Gino Vannelli アイ・ジャスト・ワナ・ストップ/ジノ・バネリ 76位 Disco Nights/GQ ディスコ・ナイト/ジー・キュー 77位 Ooh Baby Baby/Linda Ronstadt ウー・ベイビー・ベイビー/リンダ・ロンシュタット 78位 September/Earth, Wind & Fire セプテンバー/アース・ウィンド&ファイア 79位 Time Passages/Al Stewart タイム・パッセージ/アル・スチュアート 80位 Rise/Herb Alpert ライズ/ハーブ・アルパート 81位 Don't Bring Me Down/Electric Light Orchestra ドント・ブリング・ミー・ダウン/エレクトリック・ライト・オーケストラ 82位 Promises/Eric Clapton プロミセス/エリック・クラプトン 83位 Get Used To It/Roger Voudouris 僕の想い入れ/ロジャー・ヴードリス 84位 How Much I Feel/Ambrosia お前に夢中/アンブロージア(アムブロシア) 85位 Suspicions/Eddie Rabbitt エディ・ラビット 86位 You Take My Breath Away/Rex Smith 初恋のときめき/レックス・スミス 87位 How You Gonna See Me Now/Alice Cooper 時が流れても/アリス・クーパー 88位 Double Vision/Foreigner ダブル・ビジョン/フォリナー 89位 Every Time I Think Of You/Babys ベイビーズ 90位 I Got My Mind Made Up/Instant Funk インスタント・ファンク 91位 Don't Stop 'Til You Get Enough/Michael Jackson 今夜はドント・ストップ/マイケル・ジャクソン 92位 Bad Case Of Lovin' You/Robert Palmer 思い出のサマー・ナイト/ロバート・パーマー 93位 Somewhere In The Night/Barry Manilow 夜のしじまに/バリー・マニロウ 94位 We've Got Tonight/Bob Seger 夜の果ての愛/ボブ・シーガー 95位 Dance The Night Away/Van Halen 踊り明かそう/ヴァン・ヘイレン 96位 Dancin' Shoes/Nigel Olsson 涙のダンシング・シューズ/ナイジェル・オルソン 97位 Surrender/Diana Ross サレンダー/ダイアナ・ロス 98位 Sail On/Commodores セイル・オン/コモドアーズ 99位 I Do Love You/GQ アイ・ドゥ・ラブ・ユー(アイ・ドゥ・ラヴ・ユー)/ジー・キュー 100位 Strange Way/Firefall ファイアフォール <参考> ◆Billboard JAPAN ビルボードジャパン http://www.billboard-japan.com/ ******************** 〇今後の予定、その後80年代に入ります。 6月10日(木)1977年の会 案内中 6月24日(木)1978年の会 〃 7月8日(木) 1979年の会 ←今回案内 (20時〜21:30の90分で終えます) |
実施概要
“1979年の音楽”を楽しむ 〜 USビルボードヒット曲と自分 〜 | |
日時 | 7月8日(木)20:00〜21:30 |
開催場所 |
Zoomオンライン https://zoom.us ※開通試験ご希望の方はご連絡下さい。サポートさせて頂きます。 ※プレゼンは3名限定 |
コメンテーター |
(1)亀渕昭信氏(オールナイトニッポン 第1期ディスクジョッキー) (2)品田英雄氏(日経BPヒット総合研究所 上席研究員) (3)礒崎誠ニ氏(阪神コンテンツリンク ビルボード事業部長) ※ご本人のご都合が悪い時はメッセージを頂戴します。 |
募集人数 |
正会員限定8名募集 (先着順) ※希望者多数の場合、溢れた方は静聴組になります。 でもご参加者同士の紹介はさせて頂きます。 |
参加費 |
無料 入会希望の方はご連絡下さい。面談させて頂きます。 |
締切 |
7月6日(火)
|