ご案内中のセミナー(トップページ)2017年セミナーカレンダー|2018年7月21日(土)

セミナーご案内

暑い大阪で文楽観劇会

セミナーご案内

「日本振袖始(にほんふりそではじめ)」この7月、東京の国立劇場で歌舞伎、大阪文楽劇場で文楽、同作品の歌舞伎・文楽観比べ!とても面白いものです。

東京と大阪での観劇ですから、そう簡単ではないのですが、調整可能で、そんな気持ちがある方はぜひご一緒しましょう。ギリークラブならではの、東阪・歌舞伎文楽観比べ企画です。ちなみに原作は文楽(人形浄瑠璃)、近松門左衛門作です。

7月15日の歌舞伎の会は既に〆切りました。でもご希望と空席があれば手配します。遠慮なくご連絡下さい。(でも急いで下さいね)今回の募集は大阪での文楽観劇会です。(第2部も面白いです!)

文楽は世界遺産の芸能、日本人としては知っておきたいですし、歌舞伎とは違い、義太夫節を聞き人形とは思えない人形芸を観る、そんな場にご案内しますので、この機会に近づくのは如何ですか?

文楽など知らなくても生きられますが、日本が生んだ世界遺産の芸能、それを全く知らないのは、日本人として少し恥ずかしいだけでなく、知っていれば仕事に役立ちますが、人生の楽しみに繋がります。

長く続いているから伝統芸能ですが、基本は大衆芸能、娯楽です。ちょっと分かるととても楽しい時間が過ごせます。そんな楽しみ方の入り口を渡辺がお教えします。

お一人でも、ご夫婦やご家族、若い方を連れ、仲間と一緒、、、奮ってのご参加、お待ちしています。(でもお気楽に)これを機に文楽に親しんでみませんか?

事前セミナーの時間が取れない場合、公演だけでも構いません。奮ってのご参加お待ちしています。特に関西在住の方、渡辺と一緒に観ませんか?

尚、文楽の東京公演、次のチャンスは9月です。
http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_s/2018/9100.html
メインのレクチャー付きは9/17(月・祝)第一部です。
近日中に案内しますが、どうぞよろしくお願いします。

page top

<参考サイト>

<参考サイト・情報>

●公演サイト
http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/bunraku/2018/1713.html

●チラシ(表)
http://www.ntj.jac.go.jp/assets/images/02_koen/bunraku/2018/H3007arasuji_omote.jpg

●チラシ(裏・あらすじや解説あり)
http://www.ntj.jac.go.jp/assets/images/02_koen/bunraku/2018/H3007arasuji_ura.jpg

●文楽(ウィキペディア)
"https://ja.wikipedia.org/wiki/

●文楽協会
http://www.bunraku.or.jp/

●人形浄瑠璃文楽座
http://www.bunrakuza.com/whatsbunraku

●文化デジタルライブラリー(文楽)
http://www2.ntj.jac.go.jp/dglib/contents/learn/edc4/index.html

◆楽文楽(渡辺が編集長です)
http://labunraku.jp/

page top

実施概要

暑い大阪で文楽観劇会
日時 7月21日(土) 12:00〜20:20
12:00〜13:30 楽屋訪問&文楽デビューセミナー
※渡辺が「基本のき」をお話し、展示物を見学します。

14:00〜17:40 文楽第2部鑑賞
卅三間堂棟由来(さんじゅうさんげんどうむなぎのゆらい)平太郎住家より木遣り音頭の段
大塔宮曦鎧(おおとうのみやあさひのよろい)六波羅館の段/身替り音頭の段

18:15〜20:40 文楽第3部鑑賞
新版歌祭文(しんぱんうたざいもん)野崎村の段
近松門左衛門=原作 鶴澤清治=補綴・補曲
日本振袖始(にほんふりそではじめ)大蛇退治の段
※ご希望の方は一緒に食事しましょう。(参加自由、会費当日集金)
会場 国立文楽劇場 大阪府大阪市中央区日本橋1-12-10
http://www.ntj.jac.go.jp/bunraku/access/
会費/td> ギリークラブ正会員 11,000円 ビジター登録者 13,000円 学生5,000円
(チケット代、謝礼諸経費分担金)
※2部のみ、3部のみ参加の場合は安くなりますが、人数によって変わります。
募集人数 各部8名(正会員優先 先着順)
希望者多数の場合には可能な限り増枠します。
ご意向お聞かせ下さい。
締切 7月5日(木)
・締め切り後でも席があればお受けしますので、ご連絡ください。

page top


ご案内中のセミナーカレンダー過去のセミナージャンル別セミナーゲストスピーカークラブ概要トップページ