ご案内中のセミナー(トップページ)2017年セミナーカレンダー|2017年12月6日(水)

セミナーご案内

Fish & Dish Project「ぶりぶり忘年会」
〜 超美味『鰤王』各種料理と「獺祭」 〜

セミナーご案内

『鰤王』(ぶりおう)という鰤を、初めて知りました。国立の水産研究・教育機構という組織のプロからお聞きした、鹿児島県で育っている、厳しい管理と高品質の養殖の鰤です。

頂戴した案内にこう書いてありました。「海峡育ち 鰤王」は、長島町の特殊な漁場「環境」と、稚魚から親魚にまで育てあげる計り知れない「愛情」、そしてその魚を新鮮・安全に出荷する「加工」技術があってこそ、初めて生み出されるブランドです、と。

実はこの日の昼、料理ボランティアの会と共同で、料理人、料理研究家、飲食関係者、メディアの方に、日本の魚養殖の水準はどうなっているのかの基本を学び、当事者と交流するというセミナーを実施します。

この為はるばる鹿児島から漁協の方が来て頂けますし、宮原理事長他、水産研究・教育機構の方達がいますので、魚のプロと一緒に「鰤料理と獺祭」交流会を企画しました。

鹿児島から学士会館に 『鰤王』が送られていますが、それを前にして、和洋中料理人がメニューを考えています。

当日は「鰤王」のここに注目し、この料理にした、、、」という話を料理人にして頂いたうえで頂戴します。様々な鰤の味わい方が楽しめるのだとわくわくしています。。

定番メニューと斬新なものを、とまた無理を言ってますが、「ぶりのめちゃぶり」(笑)ですので、ぶりぶり忘年会と名付けました。

「獺祭」に合わせての鰤料理の会、難しいセミナーはしませんが、漁協、水産研究のプロがここにいらっしゃいますので、、実は魚の事を何でも聞けるという、本当に貴重な場になります。

料理の種類が多い時に、酒の種類も増すと“口内混乱”しますので、旭酒造さんと相談し、今回は「獺祭」磨き三割九分だけにしますが、獺祭の事も松藤部長に何でも聞けるチャンスでもあります。

という事で、プロが集まったぶりぶり忘年会、奮ってのご参加お待ちしています。


page top

<参考サイト>

<参考サイト・情報>

● 水産研究・教育機構
http://www.fra.affrc.go.jp/
●「鰤王」
http://www.azuma.or.jp/burioh/index.html
● 旭酒造
http://www.asahishuzo.ne.jp/


<参考情報>

●「Fish & Dish Project」

食いしん坊の消費者(ギリーです!)が、生産者、研究者、料理人という各ジャンルのプロと一緒に、「美味い魚メニュー」を開発し、普及させようという企画です。

年4回宮城県各地の漁港を訪問、魚学習をしており、6月には南三陸で養殖ギンザケ、「宮城サーモン」に触れ、10月の気仙沼は鰹がテーマでしたが、メカジキ、鮫も学びショックを受け、今月は塩釜で「ひがしもの」と呼ばれるメバチマグロを学んできます。

その後多くの料理人の方が、よってたかって魚メニューを考案、様々な企画やイベントの場で披露、提供されています。今回の企画、「養殖」の現実を知り、美味しく魚を食べる、これも「Fish & Dish Project」の一つの切り口です。

page top

実施概要

Fish & Dish Project「ぶりぶり忘年会」
〜 超美味『鰤王』各種料理と「獺祭」 〜
日時 12月6日(水)19:00〜21:00
会場 学士会館内 フレンチレストラン「Latin(ラタン)」
千代田区神田錦町3-28 TEL:03-3292-0881
http://www.gakushikaikan.co.jp/access/
講師 宮原正典氏(国立研究開発法人 水産研究・教育機構理事長)
会費 ギリークラブ正会員 7,000円 ビジター登録者 9,000円
(セミナー、食事、飲み物 全て込み)
※着席の会ですが、開始前、後半は交流タイムを工夫します。
募集 20名限定(正会員優先 先着順)
希望者多数の場合、可能な範囲で調整します。
今回締切 11月20日(月)
※〆切日以前でも定員に達したら締め切ります。
※キャンセル待ちは可能です。
※11月30日以降のキャンセルは会費ご負担をお願いします。
協力 旭酒造

page top


ご案内中のセミナーカレンダー過去のセミナージャンル別セミナーゲストスピーカークラブ概要トップページ