ご案内中のセミナー(トップページ)2016年セミナーカレンダー|2016年1月18日(月)

セミナーご案内

「これからの中国との関係を考える」
 〜2016年中国を学ぶ 第一回〜

セミナーご案内

2016年第2回のテーマも国際交流企画ですが、この日のテーマは「中国」です。来年は隣国である中国文化を学ぶ企画を何回か実施、この日はその初回という位置づけです。

日本文化の大半は中国・朝鮮から渡来しており、この島国で独自の発展を遂げてますがそのルーツは大陸、衣食住、科学、文学、器物、、、様々なジャンルの師です。

遣隋使、遣唐使の時代から中国に学び、鎌倉時代に花開いた禅宗文化も中国僧ですし、鎖国期も長崎・出島では、中国とオランダは交流をしていました。

中国との今後の素敵な関係を文化面から探りたいと思います。ゲスト講師は渡辺が授業を持っている多摩大学の准教授で、内モンゴル自治区出身の巴特尓(バートル)氏です。

今年10月、巴特尓先生の講義を受けて感銘を受けました。すぐに先生に「ギリークラブで話をして頂きたい」とお願い、今回の実現に至ったわけです。

その日の講義のテーマは以下でした。
中国「辺境経済圏」の諸相
〜「一帯一路」戦略とAIIBの動向を踏まえて〜

今回は、その講義のリピートではありませんが、「これからの中国との関係を考える」内容でとお願いしてます。

・中国経済の現状と課題、
・「一帯一路」構想と中国の戦略、
・AIIB創設をめぐる最新の動向
などはきっと全ての方に参考になります。

このお話しから、様々な気づきや発見があるでしょうし、内モンゴル自治区出身の巴特尓先生を紹介させて頂き、今後のお仕事や研究に役立てて頂ければと思います。

講座で流れた動画「CHINA IN MOTION 2」素晴らしいです。中国の若者達の心意気が伝わってきます。ご覧になって下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=m1mRcELSVyYv
ギリークラブでは過去、食文化で中国と交流する企画、
・「今月の広東料理」12回シリーズ
・中国宮廷料理から中国文化を学ぶ、
・中国茶を知る

などを実施してきましたが、アンコールのご希望も多いので、2016年はこれらも含め、多様な視点で中国を学ぶ会を企画します。勿論それぞれ専門家の方の協力が不可欠ですので、アレンジ出来次第ご案内させて頂きます。

奮ってのご参加お待ちしています。

page top

<参考サイト>

●中国(ウィキペディア)
https://ja.wikipedia.org/wiki/

●中華人民共和国(ウィキペディア)
https://ja.wikipedia.org/wiki/

●中華人民共和国(外務省サイト)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/

●在中国日本国大使館
http://www.cn.emb-japan.go.jp/index_j.htm

●中国歴史と文化 - AraChina中国旅行
http://www.arachina.com/culture/

●東京中国文化センター
http://tokyo.cccweb.org/jp/

page top

実施概要

「これからの中国との関係を考える」
 〜2016年中国を学ぶ 第一回〜
日時 1月18日(月)19:00〜21:00
会場 文庫Cafe みねるばの森
千代田区九段北1-9-17 寺島文庫ビル 1F TEL: 03-5215-2950
http://www.terashima-bunko.com/bunko-cafe/access.html
会費 正会員 5,000円 ビジター 7,000円
講師 巴特尓(バートル)氏(多摩大学 准教授)
募集人数 30名 (正会員優先 先着順)
締切 ・正会員優先登録期間:1月12日(火)まで
・ビジター:1月15日(金) 空席があれば参加出来ますのでご意向お知らせください。
(締切日以前でも満員の際には締め切ることもあります。)
※満員の際、キャンセル待ちは可能です。

page top


ご案内中のセミナーカレンダー過去のセミナージャンル別セミナーゲストスピーカークラブ概要トップページ