ご案内中のセミナー(トップページ)2013年セミナーカレンダー|9月5日(木)

セミナーご案内

「禅の心を知る」Part 1  坐学&交流
〜日本人の心を見直すシリーズ〜

セミナーご案内

禅から出た言葉、我々の周りに沢山あります。
「日々是好日」
「阿吽」
「知足」
「和敬清寂」
「一期一会」
それぐらい「禅」は日本人の心に宿っています。

ギリークラブの座禅会は2007年6月、6年前でした。鎌倉建長寺にお邪魔し、座らせて頂きましたが、その日は座禅&精進料理、懐かしいプログラムです。当時建長寺の教学部長、永井和尚に指導をして頂きましたが、その後彼はご自身のお寺、横須賀満願寺に戻られました。渡辺は以後もずっと引き続きお世話になっておりますが、先日も横須賀で一杯飲みながら禅問答!ではなく(笑)、色々話をしました。その時も「日本人の宗教観」について意見を交換し、日本人は「禅」は知っておかねばと改めて思った次第です。

禅宗、臨済宗にお誘いするつもりはありませんし、どの宗教を信仰するかは個人の自由です。ただ「禅」とは何か?を知る事は意味があると思っています。禅寺に限らず名刹には外国の方が沢山訪問されます。教養のある方ほど「Zen」に興味を持たれています。では日本人がどれぐらい「禅」を知っているのでしょうか?残念ながら・・・です。ですので、この会は「禅」初心者である日本人の為に、「禅」とは何かを知る第一歩の企画です。

一回目は都内で坐学と、「禅」何でもQ&A第二回目(9月14日(土)予定)は横須賀で座禅、(概要決定し次第案内しますが、夕方〜夜開催予定)そして三回目は鎌倉に行って座禅と思っています。(日程未定)「座禅会」ではなく「禅」を知り、自分の為にする、そんなシリーズですので、気楽にご参加下さい。

以下は、永井和尚が著書「禅を知りたい」の前書きです。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 禅とは「無心」に成りきること。無心とはNo thinking ではなくFree thinking、さらには Fresh thinkingだ。
「我という小さきものを捨ててみよ、三千世界我身なりけり」夢想国師の言葉であります。自他を超越した大いなる心、自分と世界とを限りなくひとつに達観していく。大いなる流れ、移り変わってゆくことに、力むこと無く、逆らうことも無く、対立することのない、とらわれのない心の強さが日本人の心のベースにあるのではないでしょうか。

禅では「瓦を磨いて鏡にしろ」といいます。バカになりきれ、気がつくと自分の心が磨かれて行くのです。頭で考えるだけでなく、全身から心を動かしていくのです。そして座禅は自分と正面から向き合って座ること。まさに最大の敵である自分と勝負してゆくのです。

 般若心経に“色即是空 空即是色”と表現があります。色は自分、空は世界。そう考えると自分と世界はひとつ。そして世界はあなたのあらわれなんだ。そんな自分と世界が一体であると認識することが、移り変わっていくこと「無常」を恐れない精神が築かれていくのです。それは日本人が古来よりもっている“諸行無常”の精神でありましょう。

 そんなつかみどころの無い強さや、自我を超えた「無心」の世界観は日本人の心の強さであり、自己主張を美徳とする西洋文明にはない考え方です。それは禅のみならず、言葉を介さずに心から心へと伝える「道」の文化であり、いまや世界に誇る茶道や華道そして武道といった、日本独自の世界に誇るべき高度な精神文化であります。

シリーズ一回目は都内での開催です。奮ってのご参加お待ちしています。

9月14日の満願寺での座禅会参加は、原則として一回目に参加、「禅」を学んだ方が対象です。どうぞよろしくお願いします。

page top

<参考>


●満願寺
http://members.jcom.home.ne.jp/3352528001/

●禅(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/

●「禅を知りたい」(永井氏の著書、出来たら読んできて下さい)
http://www.amazon.co.jp/


<永井宗直氏プロフィール>

昭和38年神奈川県横須賀市生まれ。
京都花園大学仏教学科卒業後、京都嵐山天龍寺専門道場にて修行。
平成元年建長寺派宗務本院教学部員として勤務。
平成15年横須賀市満願寺住職就任。
同年、臨済宗建長寺派教学部長就任。(平成23年まで)
臨済宗連合各派布教団布教師

page top

実施概要

「禅の心を知る」Part 1  坐学&交流
〜日本人の心を見直すシリーズ〜
日時 9月5日(木)19:00〜21:00
会場 文庫cafe みねるばの森
千代田区九段北1-9-17 寺島文庫ビル1F
TEL: 03-5215-2950
http://www.terashima-bunko.com/bunko-cafe/access.html
ゲスト 永井宗直氏(禅僧 満願寺住職)
参加費 正会員 5,000円 ビジター 7,000円
(セミナー代、会場費、書籍代)
※終了後の懇親食事会(参加自由)は会費別途
募集 20名限定(正会員優先・先着順)
締切 8月31日(土)
※それ以前でも満員の際には締め切ることもあります。
※満員の際、キャンセル待ちは可能です。

page top


ご案内中のセミナーカレンダー過去のセミナージャンル別セミナーゲストスピーカークラブ概要トップページ