ご案内中のセミナー(トップページ)|2013年セミナーカレンダー|7月1日(月)
セミナーご案内
『ギリーズ、シャンパーニュ・ナイト』 〜銘醸シャンパーニュの数々、超高級品有料試飲も〜 |
セミナーご案内
シャンパーニュ、過去に何回もギリークラブを実施、様々な種類を飲んで来ましたが、「またやって!」との要望が多い会です。
その会場、サロン・ド・シャンパーニュ・ヴィオニスの阿部誠氏(2002年度日本最優秀ソムリエ)は、ギリークラブのワインの先生であり、貴重なアドバイザーです。
ヴィオニスの会はまた考えますが、今回の会は違う切り口で実施します。ベリー・ブラザーズ&ラッド社(以後BB&R社)と一緒です。
英国最大・最古のワイン商、BB&R社もギリーの仲間です。駐日英国大使館から紹介され、その凄さに驚愕し、単身ロンドンに取材出張したのは2010年秋でした。
2日間に渡ってベリーの全て見せて頂き、倉庫の見学、市場性換などの意見交換をしましたが、何と言ってもサイモン・ベリー会長とのワインランチが白眉でした。あの時間は本当に刺激的で・・・機会があればお話しします。
BB&R社は1698年の創業ですから、もう310年以上、日本は江戸時代ですから、その長さが分かります。この会社の凄さ、色々ありますが、その一つは産地を良く知って居る事です。
という事は・・・美味しいワインが仕入れられる事ですし、英国人の律義さもあり、保管状態は全く問題ありません。という事で、今回はBB&Rとのシャンパーニュの会です。
まずはイベントの概要です。この会費で、以下の7種類を飲みます。NVとはノンヴィンテージの事、参考市価も付けます。
1 NV Berrys' United Kingdom Cuvee, Grand Cru, Brut, Mailly(¥3,980)
2 2002 Champagne R&L Legras, Cuvee Presidence Vieilles Vignes(¥6,930)
3 NV R' de Ruinart Brut Dom Ruinart(¥7,770)
4 2006 Berrys' Le Prestage Grand Cru Brut,Mailly(¥12,600)
5 2000 Pol Roger Blanc de Blancs 2000(¥11,550)
6 2002 Pol Roger Rose(¥12,600)
7 1999 WINSTON CHURCHILL Pol Roger(¥23,100)
これだけのシャンパーニュを飲めるのは本当に凄い事、個人では絶対に実現できない事であり、だからこそ人数を集めた会が必要になるのです。
そして・・・夢の有料試飲です。
1996 Dom Perignon Oenotheque (¥34,440)
http://www.domperignon.com/image/vintages_oenotheque/
2002 Louis Roederer, Cristal Rose(¥63,000)
http://www.champagne-roederer.com/modules/fiches_techniques/pdf/en/cristal_rose_2002.pdf
ドン・ぺリニヨン エノテーク 1996年は1杯2000円、ルイ・ロデレール“クリスタル”ロゼは1杯3,000円、当日現金でお支払下さい。
小売価格を見て頂くと分りますが、これがレストランでは多分倍ぐらいになります。価格ばかり言うと嫌らしいですが、普通は手が出ないシャンパーニュです。
そんなシャンパーニュ漬けになる一夜、泡のお酒で酔うと、身体がふわふわ浮く感じがしますが、その中でもシャンパーニュは格別です。
シャンパーニュの中でも特に凄いシャンパーニュです。皆様と一緒にふわふわ酔いたいと思います。奮ってのご参加お待ちしています。
尚、当日飲んだワインを買いたいという方は、ギリークラブ参加者のみの特別価格で購入できます。自分用、ギフト用、いろいろ使用できます。
自分が飲んで美味しかったシャンパーニュを、「これ、自分が好きだから・・・」といってプレゼントする、心のこもったギフトになりますよ。
<参考>
●ベリー・ブラザース&ラッド
英国サイト:http://www.bbr.com/
日本支店オンラインショップ:http://www.bbr.co.jp
●シャンパーニュ
http://ja.wikipedia.org/wiki/
●シャンパーニュ日本事務局
http://www.champagne.jp/
<参考:シャンパーニュとは?> 「シャンパン」という呼び方は日本だけです。 どうぞ「シャンパーニュ」と呼ぶ癖をつけて下さい。 シャンパーニュ地方、シャンパーニュを作っている方に敬意を表し、 現地での呼び方をするようにしませんか? シャンパーニュ地方はパリの北東約150Kmに位置し、 フランスのワイン産地としては最も北にある。 この冷涼なシャンパーニュ地方の限定された地区で栽培された葡萄、 それも品種や製法などワイン法に規定された条件を満たした 「発泡ワイン」のみが「シャンパーニュ」と名乗ることが出来る。 フランス各地の発砲ワインは勿論、他国のそれ (ドイツのゼクト、スペインのカヴァ、イタリアのスプマンテなど)も勿論、 「シャンパーニュ」とは名乗れない。 |
実施概要
『ギリーズ、シャンパーニュ・ナイト』 〜銘醸シャンパーニュの数々、超高級品有料試飲も〜 | |
日時 | 7月1日(月)19:00〜21:00 |
会場 |
ベリー・ブラザーズ&ラッド日本支店 100-0005 千代田区丸の内3-1-1 国際ビル2階 TEL: 03-5220-5495 http://www.bbr.co.jp |
ゲスト | 清水勇人氏(ベリー・ブラザーズ&ラッド日本支店 General Manager) |
会費 |
ギリークラブ正会員 5,000円 同伴ビジター 7,000円 (シャンパーニュ試飲代、フードは殆どありません。) |
募集人数 | 20名限定 (正会員優先、先着順) |
締切 |
6月24日(月) (それ以前でも満員の際には締め切ることもあります。) ※満員の際、キャンセル待ちは可能です。 |