ご案内中のセミナー(トップページ)|2013年セミナーカレンダー|5月24日(金)
セミナーご案内
「バラ・ウォーク at 日比谷Park 〜バラの季節を楽しむ(2)〜」 〜バラの達人が案内、松本楼でカレー〜 |
セミナーご案内
花のある豊かな暮らし、一つの提案がこういうフィールドワーク、昨年は6月に実施した「バラ・ウォーク at 日比谷Park」、ちょっと時期を外してしまい、花が終わりかけでしたので、今年は満を持してこの時期に実施します。
都心の公園を平日昼間に歩き、バラを愛でる・・・なんと背徳的な企画なのでしょう。(笑)でも、本当に素晴らしい時間が持てるのです。
良い仕事をする為にはこういう機会も重要です。バラの季節だからこそバラを愛でる、屋外で咲きほこり、香りを放つバラ達が、「見て下さい、香りを楽しんで下さい」という季節なのです。
「花屋で花見パーティ」を楽しんだ翌日は、公演で陽光を浴びて、大地から生えているバラを楽しみます。それも専門家のガイド付きです。
玉置氏が編集長をされている「New Roses」を眺めていると、バラの博識さとほとばしる愛情を感じ、圧倒されます。そんな凄い方が我々“素人バラ・ウォーク隊”の専属ガイド、本当に勿体ないですが、贅沢さを満喫してしまいましょう。
昨年秋、「京成バラ園」に出かけてきました。とても綺麗でしたが、この5月はもっと凄いという話し、訪問企画も考えたのですが、八千代へはやはり一仕事です。
休日は物凄い人出だそうで、ちょっとイベントは困難、そんな事を考えるとギリークラブはやはり日比谷公園かな、という事で今年も「バラ・ウォーク at 日比谷Park」となりました。
もしもお時間が調整できるのならいらして下さい。この日来られない方はどうぞお近くの公園に行って下さい。植物園や屋外施設はこの時期本当に綺麗です。
バラを愛でた後は、日比谷公園と言えば松本楼、カレーを食べ懇親したら解散です。奮ってのご参加お待ちしています。
<参考>
●バラ(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/
●第一園芸
http://www.daiichi-engei.co.jp/
●ラブリカガーデン
http://www.bluette.jp/lovelica/garden/index.html
●『New Roses』
http://www.sankeimedix.co.jp/mook/mook_other_fr.html
●松本楼
http://www.matsumotoro.co.jp/
<玉置 一裕 (たまおき・かずひろ)氏プロフィール > 産經新聞メディックス勤務。ローズブランドコレクション『New Roses』を編集。 愛知県出身、射手座のO型。 園芸歴37年・バラ栽培歴32年で愛知の私宅でバラ約400種類を栽培。 サンケイリビングの「えるこみ」でバラのブログを書かれています。 http://bara.sl.lcomi.ne.jp/ |
実施概要
「バラ・ウォーク at 日比谷Park 〜バラの季節を楽しむ(2)〜」 〜バラの達人が案内、松本楼でカレー〜 | |
日時 |
5月24日(金)10:00〜13:00 10:00 バラウォーク開始 11:30 松本楼で何でも質問会 12:00 カレー交流会 13:00 解散 |
場所 |
日比谷公園 http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index037.html 参加者に集合場所などの詳細をご連絡します。 |
ゲスト | 玉置 一裕氏(バラ園芸スペシャリスト) |
参加費 |
ギリークラブ正会員 3,000円 ビジター 5,000円 (ランチ会の食事代は別途当日集金させて頂きます。) |
募集 |
10名限定(正会員優先です) |
締切 |
5月22日(水) ※それ以前でも満員の際には締め切ることもあります。 ※満員の際、キャンセル待ちは可能です。 |