ご案内中のセミナー(トップページ)|2013年セミナーカレンダー|4月5日(金)
セミナーご案内
「久恒教授の図解授業」 〜テーマ本 「30代からの人生戦略は「図」で考える!」〜 |
セミナーご案内
久恒氏と会ったのは1990年、当時は日本航空広報課長、私はサントリーのニュートレンド部課長でした。ノンフィクション作家の軍司貞則氏が引き合わせ役、思えばもう25年近い付き合い、長いです。
ほぼ同年の我々は、新卒で入った企業を中退、第二の人生をそれぞれの道で歩いておりますが、互いに刺激し合い、励まし合い、よい友人です。
彼の多摩大学でこの4月から教える事になりました。「自分が大学で教える?」笑っちゃいますが、若い世代に自分の考えを伝えられる良い機会です。
そんなチャンスをくれた久恒氏に心より感謝しております。それはまた別途お話しする機会を考えますが、まずは彼の最新刊でのギリークラブです。
「久恒教授の図解授業」、久しぶりの開催です。過去に何回か実施していますが、大変な人気で、会員の方からまたやってとリクエストされていました。
昨年末に出版された本、「30代からの人生戦略は「図」で考える!」をテーマに、久恒式 “図で考える勧めの会” を実施します。
あ、30代の人向けの会ではありませんよ。もちろん、30代の人にとっては素晴らしい事ですが、40代、50代、60代の方も先は長いのです、これから先を考える時に、この手法、考えを身に付けませんか?
でも、この本大変売れているそうです。こんな内容です。
「人生で何がしたいのか?」「これからどうするのか?」と人に聞かれたとき、答えがはっきり出ず、悩み、困ってしまうことがあります。将来の展望が見えない今の日本で、このような状況では到底生き残っていけないでしょう。とくに30代になると、仕事・お金・人間関係が複雑になり、人生をどう生きていけばいいのか、わからない人が多いのではないでしょうか。
しかし、図で考えると、あっという間に「人生で大切な事が一目でわかる! 」「適職・キャリアデザインが見える! 」「進むべき道がはっきりわかる! 」のです。
本書では、将来の目標を必ず実現する「人生鳥瞰図」を徹底紹介。価値観の発掘から仕事選び、ライフデザインの構築まで、 [久恒式] 図解思考であなたの人生を「視覚化」します。これでぼんやりしていた将来像がくっきりしていくでしょう。「自分探し」はもうやめて、「自分づくり」をはじめよう!
将来の目標を必ず実現する「人生鳥瞰図」を徹底紹介。
仕事・お金・人間関係―これからどうすればいいか、一目でわかる。
という本ですが、30代の為の会ではありません。誰しも人生戦略は何歳になっても必要ですし、人生80年時代、(楊さちこさんは120年と言っていました!)いつでも戦略を立てて生きて行く方が幸せだと思います。
この本は、今までの人生経験やキャリアを見直し、将来の計画を立てるのに役立つ、と評価されています。
年度の初めに目標を立てると思いますが、その為にも大変有効な内容が詰まっています。
図解思考法の第一人者から直接講義を受け、話し出来て、質問も出来て、そしてお酒が飲める・・・こんな素晴らしい事はありません。
年齢に関係なく図解に興味ある人が対象です。でも身近に20代、30代がいる方はご同伴下さい。感謝されますよ!
久恒教授を囲む素晴らしい時間を過ごしませんか?奮ってのご参加お待ちしています。
<参考>
●久恒啓一図解WEB
http://www.hisatune.net/
●多摩大学
http://www.tama.ac.jp/index.html
●NPO法人知的生産の技術研究会
http://tiken.org/
<久恒啓一氏プロフィール> 昭和25年大分県生まれ 九州大学法学部卒業。 昭和48年日本航空株式会社入社、ロンドン空港支店、客室本部労務担当等を経て、本社広報課長、サービス委員会事務局次長を歴任。ビジネスマン時代から「知的生産の技術」研究会(現在はNPO法人)に所属し著作活動も展開。 日本航空を早期退職し、平成9年4月新設の宮城大学教授に就任。学生とともに成長する教育者、地域とともに歩む研究者、県立大学教授としての社会貢献という3つのテーマで活発に活動。著作や雑誌への寄稿や講演など全国区で活躍する一方、宮城県では多数の審議会・委員会の委員などをつとめた。 平成20年4月より多摩大学経営情報学部教授に就任 平成21年2月より学長室長。4月より多摩大学総合研究所所長。NPO法人知的生産の技術研究会理事長。 平成16年度より中国・吉林大学客員教授 平成20年度より宮城大学名誉教授 平成24年度より多摩大学経営情報学部長 |
実施概要
「久恒教授の図解授業」 〜テーマ本 「30代からの人生戦略は「図」で考える!」〜 | |
日時 | 4月5日(金)19:00〜21:00 |
会場 |
文庫cafe みねるばの森 千代田区九段北1-9-17 寺島文庫ビル1F TEL: 03-5215-2950 http://www.terashima-bunko.com/bunko-cafe/access.html |
ゲスト | 久恒啓一氏(多摩大学 経営情報学部教授) |
参加費 |
正会員 3,000円 ビジター 5,000円 (セミナー代、軽食&飲み物代) ※終了後の懇親食事会(参加自由)は会費別途 |
募集 |
20名限定(正会員優先・先着順) お申し込み多数の場合、可能な範囲で枠を拡大します。 スケジュールの都合が着いたらご連絡ください。 |
締切 |
4月3日(水) ※それ以前でも満員の際には締め切ることもあります。 ※満員の際、キャンセル待ちは可能です。 |