ご案内中のセミナー(トップページ)2013年セミナーカレンダー|3月5日(火)

セミナーご案内

杉尾秀哉氏と「安倍政権」を考える 2回シリ―ズ
〜 次代を見据え、時代を考える意見交換の場 〜

セミナーご案内

ギリークラブではお馴染み、TBSの杉尾秀哉氏、「料理ボランティアの会」の幹事もして頂いており、渡辺は何かにつけてアドバイスを頂戴していますが、年初めに彼と相談し、この会を決めました。

年末の総選挙の結果はご存知の通り、今年7月の参院選挙はどうなるか分かりませんが、ひょっとしてねじれが解消すると長期政権の可能性もあります。

その「ひょっとして」ではありませんが、安倍政権が見え始めた頃からの株価上昇、円安基調、市場が何かを敏感に感じている証しでもあります。

今年の各企業、経済団体の新年会は「元気」だそうで、私も新年いろんなホテルに用があって訪問していますが、すれ違う人達の顔つきが違うな、と感じます。

といった世相、タイミングにしようという会です。政治は?憲法は?教育は?日本はどう進むか?いわゆる「アベノミクス」は成功するのか?2回に渡って皆様と“意見交換”をしましょう。

これは一方的に杉尾さんの話を聞くのではなく、彼のリードで、皆様方に語って頂く場にします。

「良い国にする為」、「国力を上げるため」、どうなりそうなのか、自分は何が出来るのか?皆さんと一緒に考えたいと思います。

最近はサラリーマンが居酒屋で口角泡を飛ばして、大体政府はなっとらん!というような議論はしません。「三丁目の夕陽」の時代のような感じかと思います。

別に議論すれば良いわけではありませんが、議論をする、という行為はとても大切、真剣に考えていないと出来ないからです。

古代ローマのアゴラ(広場)、
ロンドン・ハイドパークのスピーカーズコーナー、
パリのカフェ、
幕末の松下村塾
江戸の長屋、井戸端会議、
人と人が集ま留場所での会話から全てが始まりました。時代を動かす議論の場所、時間はとても大切です。

ソーシャルメディア時代、ネット右翼も話題ですが、あるテーマで健全な議論と意見交換の場があれば、それをギリークラブで実施というご案内です。

今回杉尾氏の出したテーマは「安倍政権」です。
1回目は政策と政局、憲法、教育、といった政治がテーマ、
2回目は完全に経済に絞り、「アベノミクス」は成功するか?

あまり多人数だと収拾がつかなくなりますので、少数での開催にしようと思います、。参加されたい方はお考えを事前に出して下さい。

また傍聴するだけの方はその旨お申し出下さい。その方は発言権はなく、聞いているだけになりますが、後日の感想は必ずお出し頂く事になります。

終了後の飲み会時は、傍聴者の方もご一緒に、わいわい、「三丁目の夕陽」時代の居酒屋に戻り、楽しく政策、経済のお話をしましょう。

こういう場での意見は、皆さんにとっても、日本のマスコミ各社にとっても貴重なはずです。専門家の意見、消費者調査の数字も大切ですが、一般人の気持ちを具体的に知る事はあまりないからです。

他の方の意見を聞けるという事でも大変意味がありますし、「朝生」のように出した意見を罵倒するなどは無いですし、多種多様な考え方、ご意見があるのが健全な状態です。

そんな「健全な意見交換の場」を進めて行きますが、この杉尾さんとの会が今年第一弾となります。奮ってのご参加お待ちしています。


<杉尾秀哉氏プロフィール>

杉尾秀哉(すぎお ひでや) TBSテレビ報道局 解説・専門記者室長
1957年生 兵庫県出身 東京大学卒、1976年東京放送入社、
報道局社会部、編集部、政治部、「ニュースの森」キャスター、
JNNワシントン支局長、社会部長などを歴任
現在の担当:「みのもんたの朝ズバ!」「Nスタ」コメンテーター、
「ニュース21・サタデースコープ」(土曜夜9時BS-TBS)キャスター、
他にも選挙特番、報道特番など出演番組多数

<杉尾氏からのメッセージ>

「安倍政権がスタートして1カ月が経ちました。
いわゆるアベノミクス、そして安倍政権が目指す憲法改正
(特に9条)は国論を二分するテーマでもあり、
その実現可能性は今夏の参院選の結果次第です。
安倍政権の行方は、重大な岐路に立つこの国の行方を左右することは間違いなく、
今から参院選後を見据えて広範な議論をしておくことが重要と考えます」

page top

<参考>


●杉尾秀哉氏(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/

●第二次安倍内閣(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/

●アベノミクス(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/

page top

実施概要

杉尾秀哉氏と「安倍政権」を考える 2回シリ―ズ
〜 次代を見据え、時代を考える意見交換の場 〜
日時 ・第一回:2月12日(火)
・第二回:3月5日(火)
時間は19:00〜21:00、終了後に懇親食事会(別会費)
会場 文庫cafe みねるばの森
千代田区九段北1-9-17 寺島文庫ビル1F TEL: 03-5215-2950
http://www.terashima-bunko.com/bunko-cafe/access.html
参加費 正会員 4,000円 ビジター 6,000円
(セミナー代、軽食&飲み物代)
※終了後の懇親食事会(参加自由)は会費別途
募集 意見を出す方:8名限定
傍聴者:20名限定
(それぞれ正会員優先、先着順)
締切 2月5日(火)
(それ以前でも満員の際には締め切ることもあります。)
※満員の際、キャンセル待ちは可能です。
※2回とも参加する必要はありません。どちらか1回でも結構です。

page top


ご案内中のセミナーカレンダー過去のセミナージャンル別セミナーゲストスピーカークラブ概要トップページ