<GILLIE>株式会社ギリー
ギリークラブ
TOP
クラブ概要
メンバーメリット
入会案内
2005年セミナー詳細
2007年セミナー詳細
2006年セミナー詳細
2005年セミナー詳細
2004年セミナー詳細
2003年セミナー詳細
2002年セミナー詳細


GILLIE CLUB

「和菓子百珍」〜虎屋文庫の展示と季節の和菓子〜

<ご案内>

和菓子シリーズ、第二回です。 今回も虎屋文庫の展示会を見る会ですが、虎屋文庫が企画する「和菓子百珍」が5月に開催されます。
http://www.toraya-group.co.jp/gallery/dat01/dat01_019.html

昨年11月に実施した和菓子アート展のギリークラブが大変好評で、再度の開催を希望する声が大きく、それならばと企画しました。和菓子は日本を知る甘い入り口なのです。

当日のスケジュール
10:00 受付開始
10:30 森田 環氏による虎屋文庫セミナー
    (和菓子とは何か、虎屋文庫とは、「和菓子百珍」の楽しみ方、)
11:00 和菓子百珍展 その2 鑑賞
12:00 終了
※希望者はその後虎屋菓寮で和菓子を楽しみましょう。
 予約が出来ないので、当日並ぶ事になりますが・・・

ということで少人数ではありますが、土曜日の午前中、く穏やかな気持ちで、日本が生んだ芸術品、和菓子の親しむ1日を過ごしませんか?ご夫婦で、ご家族で、お仲間と、もちろんお一人でも結構です、奮ってのご参加お待ちしています。

なお、当日和菓子を食べたい方は、虎屋の地下に『虎屋菓寮』があります。
予約は出来ませんので、事後のお時間にご自由にお召し上がり下さい。
東京都港区赤坂4-9-22 電話:03-3408-4121
土・日・祝日11:00 〜17:30 (オーダーストップ17:00)

虎屋ではいつも季節限定の和菓子を売っていますが、この時期に売っている生菓子が何種類かありますが、そのうち1種類(これから決めます)を、当日1つ用意します。

追加購入希望の方は、事前にご連絡下さい。当日の朝、菓子職人の方が作ってくれます。基本的に賞味期限は当日限りの商品です。

<参考>

2007年5月18日〜6月17日  「和菓子百珍」展 その2

江戸時代、豆腐を百通りもの調理法で楽しむという斬新な料理書『豆腐百珍』が評判を呼び、類書も多く発行されました。今回はこの百珍に想を得て、一風変わった菓子や、菓子にまつわるエピソードを、約100点とりあげます。一例をご紹介すると・・・。

饅頭茶漬けにチャレンジ
現在、静かなブームとなっている青森の煎餅汁をはじめ、羊羹のサンドイッチなど、ユニークな食べ方に着目。文豪・森?外の意外な好物は、ご飯の上に饅頭を割って載せ、煎茶をかけて食べる、という饅頭茶漬けでした。ギャラリーでご覧になったあとは、ぜひ、お家でお試し下さい。

江戸時代のタマちゃんブーム?
江戸時代、名古屋にアザラシが現れて、大変な人気を呼びました。集まった人々を目当てに作られたのが、あざらし形の落雁。当時の絵日記に残るこの落雁を、復元展示します。今も昔も、商売根性は、たくましいようです。このほか、象の食べた饅頭や犬の餅など、動物にまつわる菓子の話題を取り上げます。

菓子を撒いて福を呼ぼう
菓子を撒くといえば、上棟式の餅撒きが知られますが、それだけではありません。埼玉県吉川市の「あられぶっつけ」は五穀豊穣を願い、あられを投げあう行事です。かわいらしい動物形の団子を投げる輪島の犬の子撒き、人の大きさほどもある巨大な餅を投げた江戸時代の行事などもご紹介します。

あなたも菓子の雑学博士!
今年1月に京都競馬で優勝した競走馬の名前は、何と「モチ」。コンペイトウウミウシ、ユキモチソウなどの動植物、団子森や小豆餅などの地名、菓子をテーマにした音楽など、菓子にまつわるちょっと変わった話題を50以上も集めてみました。菓子に関することわざや、江戸時代の菓子売の姿もお目にかけます。

展示品: 菓子類…各種記録からユニークな菓子の復元ほか 約40点
資料類…『豆腐百珍』ほかの百珍物(料理書)、菓子絵図帳、古文書ほか

会期 2007年5月18日〜6月17日 10:00〜17:30
入場無料・会期中無休
東京都港区赤坂4-9-22 虎屋ギャラリー(本社・虎屋ビル2階)
地下鉄赤坂見附駅A出口より徒歩約7分

<虎屋文庫>
虎屋文庫は和菓子文化の伝承と創造の一翼を担うことを目的として、昭和48年 (1973)、創設されました。長年にわたり宮中の御用を勤めてきた虎屋には、菓子の絵図帳や古文書、古器物などが多数伝えられています。虎屋文庫ではこれらを保存・整理するとともに、様々な菓子資料を収集し、展示活動を中心に和菓子情報を発信しています。

資料の閲覧機能はございませんが、お客様からのお問い合せにはできるだけお応えいたします。なお、平成17年4月より同志社女子大学図書館(京都市)にて虎屋黒川家文書(江戸時代)の一部をマイクロフィルムにて公開して頂いております。 (虎屋のホームページから抜粋)

<参考サイト>

●虎屋
http://www.toraya-group.co.jp/main.html
●菓子資料室 虎屋文庫
http://www.toraya-group.co.jp/gallery/dat_index.html
●和菓子百珍 展
http://www.toraya-group.co.jp/gallery/dat01/dat01_019.html
●ギリークラブ 和菓子アート展(2006,11,3)の模様
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2006/1103.shtml

<実施概要>

●「和菓子百珍」 〜虎屋文庫の展示と季節の和菓子〜
●日時 5月19日(土)10:30〜12:30
●ゲスト:森田 環氏(虎屋文庫)
●会費 ギリークラブ会員 2,000円、ビジター 3,000円
 (季節の和菓子 1個付: 内容未定です)
●募集人数:20名限定 (会員優先:お早めにお申込み下さい)
●会場:虎屋ギャラリー
(集合場所は4Fホール。ご参加の方に詳細を連絡します。)
港区赤坂4-9-22 虎屋本社ビル2階
●マップ http://www.toraya-group.co.jp/shops/sho_index_a.html
●協力:虎屋文庫
●応募締め切り:5月12日
(それ以前でも満員の際には締め切ることもあります。)
☆満員の際にはキャンセル待ちもお受けします。
☆初参加の方はビジター登録が必要です。(別途お送りします)
 登録されない方はご参加頂けません。必ず登録して下さい。
☆満員の際には、ギリークラブサイトに満員御礼の表示を掲出します。

<参考>

講演会が行われます。
参加ご希望の方は以下の要領でお申し込み下さい。

第23回虎屋文庫講演会のご案内
○テーマ 「百珍と和菓子」
○講師 国士舘大学教授 原田 信男 先生
○日時 2007年 6月10日(日)
 午後2時開演 (午後1時開場)
 午後3時30分終了
○場所 赤坂区民センター 区民ホール
○応募方法 往復はがきに郵便番号・住所・氏名・電話番号をご記入の上、
 下記にお申し込み下さい(はがき1枚につきお一人様有効)。
 応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。
 何卒、ご了承くださいませ。
○応募締切 5月30日(水)必着
 締め切り次第、こちらから入場券を発送いたします。
○申込み先 〒107-8401 東京都港区赤坂4-9-22
  (株)虎屋「虎屋文庫講演会」係
○主催 株式会社 虎屋・虎屋文庫
 Tel: 03-3408-2402(平日9:00〜17:30)