ご案内中のセミナー(トップページ)|2025年セミナーカレンダー|2025年11月9日(日)
セミナーご案内
セルリー鉢上げ@清瀬 〜ギリー・セルリーお手伝い2026〜 |
セミナーご案内
日本一美味しいセルリー栽培お手伝い、3回目は「鉢上げ」という作業です。
9月の種蒔きから1ヶ月、10/12に小さく可愛い芽を小さなトレイに「移植」しました。次回は更に少し大きなポット(園芸店で見かけるあの大きさ)に植え替えますが、素人の我々はほんの1時間ほど作業に参加、ちびセルリ―ちゃんと付き合います。
黙々と植え替えさせてもらうという作業ですが、本当に貴重な体験です。生産農家の方がこのように一生懸命育てている事の一端を理解すると、本当にその野菜がいとおしくなり、美味しく食べようという気持ちになります。
その後の作業ですが、12月20日(土)に「本畑移植」、ポットからハウス内へ植え替え、年明け1月下旬(23〜25予定)は「下葉掻き」という作業が待ってます。毎回成長したセルリーが見られる、これは本当に楽しみですが、このように手間暇かけて美味しいセルリーを育てるのです。
※その後のプログラム
3月下旬〜4月早々 収穫体験会
4月 セルリーメニューの会(楽しみにして下さい)
素人が出来るのは短時間のお手伝いではありますが、池袋から25分の“東京近郊農家”でそんな時間をご一緒しませんか?埃まみれ、爪の間に泥が溜まる!という充実労働時間でも過ごせます。
貴重な、“青果に近づける東京”がそこにありますし、距離だけでなく懇意にしている生産者や協力者の方がいるので出来ます。何よりもどんどん大きくなるセルリーから、“生きる力”を感じさせて貰えます。
清瀬は江戸時代から都市住民に美味しい野菜を届ける役割を持っていましたし、高度成長期以降ベッドタウン的な場所になり、都心通勤者の町になりましたが、駅から200m先に畑があり、直売所もある、自然豊かな素敵な“東京”です。
セルリーを通じてギリークラは清瀬市の多くの方と懇意になりました。そんな方野ご縁で、滅多に出来ない案内もさせて頂きますのでご一緒しましょう。奮ってのご参加お待ちしています。
「ギリー・セルリーお手伝い2026」、どうぞよろしくお願いします。
<参考サイト>
<参考サイト> ◆なみき農園 https://www.namikicelery.com/ ◆セルリー(セロリ) https://ja.wikipedia.org/wiki/ ◆清瀬市 https://www.city.kiyose.lg.jp/ |
実施概要
セルリー鉢上げ@清瀬 〜ギリー・セルリーお手伝い2026〜 | |
日時 |
11月9日(日) 10時半〜 鉢上げお手伝い 12時 並木さんを囲むセルリー交流&ランチ会 13時頃 解散予定 希望者はその後清瀬の素敵な場所にご案内します。 |
訪問先 |
なみき農園 清瀬市清戸2−796 |
鉢上げ指導 |
並木 猛氏(なみき農園) |
参加費 |
正会員:3,000円 ビジター登録者:5,000円 交流会費、昼食代、他 |
募集人数 | 5名(正会員優先・先着順) |
〆切 | 11月7日(金) |