ご案内中のセミナー(トップページ)|2025年セミナーカレンダー|2025年9月12日(金)
セミナーご案内
セルリー種蒔き@清瀬 〜ギリー・セルリーお手伝い2026〜 |
セミナーご案内
日本一美味しいセルリーの栽培お手伝い、というか見学ですが、、、清瀬のなみき農園さんのご厚意で今年も一緒させて頂きます。
素人が出来るのは短時間のお手伝いではありますが、どんどん育っていく青果を現場で見られるのは本当に貴重です。池袋から25分の“東京近郊農家”でそんな時間をご一緒しませんか?
★★ ★★ ★★
参加不参加問わず、「24-25セルリー栽培&成長記録」をお届けします。
種蒔き、移植、鉢上げ、本畑定植、下葉掻き、収穫前、収穫日、食事会
時系列で写真を整理したセルリー成長記録です。(渡辺作成)
ご希望の方はご連絡下さい。
★★ ★★ ★★
4月にウェスティンホテル東京で、このセルリーで料理会をしました。ホテルシェフの素晴らしさを感じさせて頂く凄いメニューの数々でしたが、事前に料理長達がセルリー畑を訪問した効果もあったと思います。
ご参加の方はその美味しさを堪能されてましたので、来年もやります。それだけではありませんが、今年もセルリー栽培が始まりますので、徐々に大きくなるセルリーと付き合う企画をまたお誘いいたします。
毎回参加の必要はなく、都合の良い時だけで結構です。清瀬市内、近隣の素敵な場所に行くプランも併せて企画しますし、直売所で季節の野菜を買って帰るという楽しみもあります。
貴重な、“青果に近づける東京”がそこにありますし、距離だけでなく懇意にしている生産者や協力者の方がいるので出来ます。何よりもどんどん大きくなるセルリーから、“生きる力”を感じさせて貰えます。
種蒔き後の予定です。(生育具合で当然変更の可能性あり。)毎回正式に決まり次第案内しますが、このような時期です。長丁場ですが、滅多に体験できない企画です。
・10/12 移植 小さな芽を小ポットに植え替え
・11/9 or 22 鉢上げ 園芸用のポットに植え替え
・12月下旬 本畑定植 いよいよ本畑への植え替え
・1月下旬 下葉掻き 大きくする為の余分な葉を掻く作業
・3月下旬 収穫 日本一美味しく、大きく育った子を収穫
・4月初旬 食事会 セルリー料理の会、お楽しみに!
各回のご予約承ります。
清瀬は江戸時代から都市に住む人に野菜を届ける場所でした。高度成長期以降ベッドタウン的な場所になりましたが、駅から200m先に畑があり、直売所がある素敵な“東京”です。
セルリーをきっかけに、素敵な清瀬にご一緒しませんか?ギリークラブが案内させて頂きますので、ご一緒しましょう。奮ってのご参加お待ちしています。
「ギリー・セルリーお手伝い2026」、どうぞ楽しみにして下さい。
<参考サイト>
<参考サイト> ◆なみき農園 https://www.namikicelery.com/ ◆セルリー(セロリ) https://ja.wikipedia.org/wiki/ ◆清瀬市 https://www.city.kiyose.lg.jp/ |
実施概要
セルリー種蒔き@清瀬 〜ギリー・セルリーお手伝い2026〜 | |
日時 |
9月12日(金) 10時〜 種蒔きお手伝い&圃場見学 11時半 並木さんを囲むセルリー交流&ランチ会 ※時間の無い方は早くお帰りになっても大丈夫です。 13時半頃 解散予定 オプション企画:「清瀬市郷土博物館」見学します。(面白いです!) 直売所での野菜購入も良いですね。 |
訪問先 |
なみき農園 清瀬市清戸2−796 |
種まき指導 |
並木 猛氏(なみき農園) |
参加費 |
正会員:3,000円 ビジター登録者:5,000円 交流会費、昼食代、他 |
募集人数 | 5名(正会員優先・先着順) |
〆切 | 9月8日(月) |