ご案内中のセミナー(トップページ)2025年セミナーカレンダー|2025年8月26日(火)

セミナーご案内

ノン・アル、低アルワイン 各種試飲
〜シリーズ ワインを美味しく飲む〜

セミナーご案内

ヴィノスやまざきでの“ワインを美味しく飲む”シリーズ第2弾はノン・アル、低アルワインを飲んで皆で語る会です。少し前には考えられなかったのですが、時代の流れでもあります。

特に北米・ヨーロッパの都市部における健康志向は本当に強く、2024年もノンアルワイン産業は力強い成長をしており、10年後には今の3倍というような予測もあります。

運転時、妊娠時、体質、好み、そして主義としてお酒を飲まれない方、“飲み会”への誘いはパワハラと言われる事もあり、確実に酒を飲まない人が増えています。でも食事を美味しく食べるには、飲料の美味しさはとても大切です。

では最新レベルのノン・アルワインを飲んだ事はあるでしょうか?最近ヴィノスやまざきさんでミーティングの時に出して貰った、ノン・アルスパークリングワインのレベルにびっくりしました。進化しています!

これを作った作り手、研究者のご努力を尊敬すべきですし、この瞬間でも、更に美味しくすべく研究が進んでいるのでしょう。来年、3年後、5年後にはきっともっと進化しているのだと思います。

今後予測をする為にも、今の品ぞろえを飲んでみませんか?そして真剣に、でも楽しく、皆さんでお話しが出来ればと思います。実際に飲んだ上で、“ノンアルの可能性“を皆様と語り合いましょう。

飲める方は「低・アルワイン」の楽しさも確認し、お酒が飲めない方は「ノン・アルワイン」を飲みながら、酔うためでなく、人生を楽しむ為のワインタイムを語り合いましょう。

別途案内しますが、翌々日28日に「ロゼワイ飲み比べ会」を実施し、8月はヴィノスやまざきでのワイン会が2連発、次は10月の予定です。という事で、奮ってのご参加お待ちしています。

このシリーズ、以後はこのような予定で考えています。それぞれの会の概要はアレンジが出来次第ご案内しますが、うんちくを垂れず、初級者が美味しいワインを探すシリーズです。

8/28 ロゼワイン飲み比べ
10/21 蔵と繋がるワイン会
11/11    〃
12/2    〃

飲む会の冒頭に、渡辺が「ワイン入門講座」をお話しします。ご存知の方も多いかと思いますが、渡辺は74年にサントリー入社、田崎真也氏とは世界一になる前からの付き合いで、田中康夫氏との共著「ソムリエに訊け」の出版を担当するなど、若手時代には日本のワイン市場拡大に向け色々な仕事をしました。

独立後サントリー、マンズ、メルシャン他、山梨や長野のワインメーカーと共に、“飲み手視点”でワインを楽しむ企画を数多く手がけており、専門用語を使わず、知識をひけらかず、楽しく飲む会を心がけています。

初級者は「基本のき」を学び、愛好家は基本に立ち戻り新情報も知る、「ワインを美味しく飲む」視点での企画を提唱します。今回の“ノンアルワイン”、サントリー時代には全く考えませんでした。

奮ってのご参加お待ちしています。

page top

<参考サイト>


<参考サイト>

◆ノンアルコールワイン
https://ja.wikipedia.org/wiki/

◆ヴィノスやまざき
https://www.v-yamazaki.co.jp/

page top

実施概要

ノン・アル、低アルワイン 各種試飲
〜シリーズ ワインを美味しく飲む〜
日時 8月26日(火)18:00 〜20:00
会場 ヴィノスやまざき 有楽町店
千代田区有楽町 2-7-1 イトシアフードアベニュー地下1階
ワインのお話し 鶴見明氏(ヴィノスやまざき常務 有楽町店担当)
「超初心者向け ワイン入門講座」は渡辺がお話しします。
参加費 正会員:7,000円 ビジター登録者:9000円
  数種試飲、軽食フード付き
  試飲アイテムはご参加者に事前連絡します。
募集人数 10名 (正会員優先 先着順)
 ※〆切後でも席があれば参加出来ます。
〆切 8月19日(火)

page top


ご案内中のセミナーカレンダー過去のセミナージャンル別セミナーゲストスピーカークラブ概要トップページ